なんだか長くていいづらい。
はっこにわーずでいいか。とりあえずっ
数ヶ月に1度あつまってます。なるべく月1にしたいところだけどなかなかどーにも〜
で、そんなはっこにわーずメンバーでおもちゃ美術館へいく計画が立ちました〜
当日は接骨院によったら思いがけず混んでいて、
これは遅刻だ〜〜とかいっそいで乗り継ぎしたりして
5分遅刻で着いたところ誰もいない(´□)
その他のメンツは、というと・・・
かづしげくん→集合時間15分後にくる
まるさん→集合時間30分後にくる
よいたさん→待ち合わせ時間に起床につき大遅刻
むしくん→電話にて起床につき本日欠席
あぁ、うちらってそうだったよ、こうだよね・・・
いそぐことってないんだよね・・・(笑)
てわけで、かづしげくんとまるさんとあたしという、
なんとも変則的PTで、高速ナブラはまずでない感じ。
PTで行動しているのにソロで戦い、
回復魔法もなんで範囲じゃないの!!みたいな。

そんなPTでおもちゃ美術館へいってきました。
HPは→http://goodtoy.org/ttm/index.html
おもちゃ美術館は、廃校になった小学校をもとに開設されたもので、
見た目もそのまま小学校。
教室を展示室に、家庭科室を体験工房に、理科室を休憩所に。
椅子もちっさい。廊下も狭い。すべて小学生サイズ!!
置いてあるおもちゃもみんな子供むけ。
押すと音の鳴る木のくるま、コマをまわして倒すミニチュアボーリング、
木で出来た動物パズル、パーツを自由に組み合わせるぬいぐるみ、
昔なつかしのベーゴマは教えてもらえたり、
各国の人形の展示や外国のボードゲームなどなど。
はだしでぺたぺた入る木の部屋なんかもあります。
デパートなどにある、子供が好き勝手にあそぶ広場。あのイメージがわかりすいかと〜

すべてがしゅしゅさんサイズで大変かわいらしい(*´□)
かわいいよしゅしゅさんしゅしゅさんかわいいよ!!

あそばれるしゅしゅさん。
かわいいよしゅしゅさん萌えるよしゅしゅさんっっ
しゅしゅさん撮影大会をしたのち、
おもちゃ実況写真に釣られたむしくんががんがって参戦し更にいろいろ遊びました。
が。どれもみな子供が夢中になるものばかりで、
子供でないと遊べないものもけっこうあります。
ジブリのさネコバスとかそうよね。遊びたいのに遊ばせてくれない(笑)
楽しいしよくできているものばかりなんだけど、
大人だけで楽しむには少し厳しいかも、というのが正直なところ。
混んでいるとどのおもちゃも埋まってて遊べない〜〜とかあるしねぃ。
今日のメンツはそういうものも楽しむのが上手い人たちなのでだいぶ遊べましたが、
楽しめるかどうかはちょっと人を選ぶ感じかなー
たいへん安上がりで楽しめますが。パズルとか蛙とばしとかすごい夢中になってしまった・・・
単純なおもちゃに熱中できる!
レゴの類で永遠とイケル!
これを使って新しい遊びを考えてやる!!
まわりを気にせず一瞬で童心にかえれるぜ!!
そんな人におすすめです。変則PTでも体験ものはたいへん盛り上がります!
もちろん、ちっさい子つれた親子で行くのが一番おすすめ(笑)
まだ開設して二ヶ月だか三ヶ月なので、まだまだ良くなるんでないかな〜
そいえば閉館30分前にやっとよいたさんが到着したけど入れず残念賞。
でも、おもちゃショップは入場券なくても入れるみたい。
ちょっといいなぁ!と思うおもちゃがたくさんあります。
美術館で遊べたおもちゃも売っていたよ〜
・・・しかし、まぁ・・・高い〜〜(笑)
手の込んでるものがおおいからしかたないか〜
そのあとは休憩で

しゅしゅさんとお茶(*´□)
ゆうごはんは温野菜でしゃぶしゃぶだ〜〜

がつがつくったー!でもやすかったー!おいしかった〜〜
大満足のいちにちでした。
はっこにわーず集会は大変たのしいっっ